Windows10へのアップグレード のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- Windows10へのアップグレード へ行く。
- 1 (2019-12-12 (木) 14:55:06)
- 2 (2019-12-12 (木) 17:04:01)
デーモンツールをインストールする
(バーチャルマウントツールがない場合)
br
デーモンツールをダウンロード
br
デーモンツールインストーラーを起動
br
「無料ライセンス」を選択
br
5~10分のセットアップ
br
「インストール」を選択
br
「次へ」
br
「無料ライセンス」
br
「次へ」
br
「インストール」
br
「を始める」を選択
br
※これでISOがマウントできるはずですが、私の場合は「ライセンスが取得できないよ。ネットワーク設定見てね」みたいなメッセージが出てできませんでした。
出たらデーモンツールの設定の接続の設定からプロキシサーバーの設定をすればOK
Win10インストール
Win10のインストーラーを入手したら、マウントします
br
あとは画面に従って「次へ」を押し続けて、「インストール」を押せばよいです。
br
でも、その前にバックアップはとっておきましょう。
br
私はWin7から10へのアップグレードでしたが、大体3時間くらいで終わりました。
br
br
インストール後のあれやこれや
設定>更新とセキュリティ>「Windows Update更新のチェック」から更新プログラムの確認を一応しておきます。
br
また、更新の確認の間に、設定>アプリ>規定のアプリの選択から
なにから立ち上げるかも設定しておきます。
br
あとは、タスクバーやスタートのピン留めを設定します。
どこにいるのかわからないやつは検索で見つけましょう。