Tera termで接続できない の変更点
Top > Tera termで接続できない
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- Tera termで接続できない へ行く。
**&size(18){TeraTermで};&size(18){ユーザ/パスワード入力後、認証に失敗しました}; [#oa5f29ce]
&size(16){・ユーザー名、パスワードが間違ってる};&br;&size(16){まあ、そりゃあ入れないだろうよ};
&size(16){・公開鍵認証のみ受け付けになってる};&br;&size(16){失敗した後の画面で、"RSA/DSA/ECDSA/ED25519鍵を使う"が選択されてたら};&br;おそらくこれ。私、SLES12.5のインストールで絶対なるこれ。&br;&size(16){【設定修正方法】};&br;&size(16){まず、ファイル編集の時にめんどくさいことになるのでキーボード設定を日本にする。};&br;&size(16){*};&size(16){applications > systemtools > setting > Region & language};&size(16){でキーボード設定に日本を追加する。};
&size(16){次、};&br;&color(#000000){&size(14){#grep 'PasswordAuthentication ' /etc/ssh/sshd_config};};
&color(#000000){&size(14){をターミナルに入力、};};
#br
&color(#000000){&size(14){#PasswordAuthentication yes};};&br;&color(#000000){&size(14){PasswordAuthentication no};};
&size(16){と返ってくれば今パスワード認証ができない状態。};&br;&size(16){ということで、};
&color(#000000){&size(14){#vi /etc/ssh/sshd_config};};
を入力、&br;&color(#000000){&size(14){PasswordAuthentication no};};
&color(#000000){&size(14){を探し当てて};};&br;&color(#000000){&size(14){PasswordAuthentication yes};};
&color(#000000){&size(14){に書き換える。};};
&color(#000000){&size(14){sshdを再起動。};};&br;&color(#000000){&size(14){#systemctl restart sshd};};
#br
&color(#000000){&size(14){終わり。};};
#br
**&color(#000000){&size(14){&size(18){TeraTermでホストネーム(IP)を};&size(18){入力後、接続を拒否された};};}; [#yb86cc3f]
・SSHサービスがうごいてない
#systemctl status sshd
を入力してActiveの表示を確認
#br
起動するには
#systemctl start sshd
#br
#br